ワークショップ情報 |
1 ゲシュタルトワークショップ・ベーシック
2 ゲシュタルトワークショップ in 大阪
3 百武&岡田・コラボワークショップ
4 ゲシュタルトセラピスト・養成特訓(新スケジュールはこちら)
5 スーパービジョン・ワークショップ
6 リレーショナル・カップルセラピスト養成講座 |
|
『ゲシュタルト in 四国』(11/23〜25)は、おかげ様で述べ19名の参加者に恵まれ、とても充実したワークショップになりました。ありがとうございました。 |
1 |
『ゲシュタルトワークショップ・ベーシック』
ほぼ毎月開催!
心を癒したい人、ゲシュタルトを体験したい人、学びたい人、ゲシュタルトのグループワークショップに参加すると、たくさんの気づきが得られます!
2018/10/6(土)、11/3(土)、12/9(日)、2019/、2/23(土)、3/23(土)
毎回 13:30〜18:30、1回 \18,000、3回前納 \50,000 (6ヵ月間有効)
⇒ 詳細はこちら ⇒ お問合せ・お申し込みはこちら |
2 |
『ゲシュタルト SV &ワークショップ in 大阪
岡田法悦氏によるゲシュタルトセラピーワークショップ IN OSAKA
●ゲシュタルトセラピースーパービジョン
3月29日(金)16:00~21:00終了(5時間)
●ゲシュタルトセラピーオープンワークショップ
3月30日(土)〜31日(日)10:00~17:00頃
⇒ 詳細・お問合せ・お申込みはこちら |
3 |
『百武正嗣&岡田法悦・コラボワークショップ』!
満員御礼(キャンセル待ち受付中)
『スーパーバイザー・コラボワークショップ』第1弾
2019年3月21日(木・春分の日) 10:00〜17:00
百武正嗣さんと岡田法悦の二人が一緒にワークショップをファシリテートする『コラボワークショップ』を行います。二人とも30年以上にわたり、日本にゲシュタルト療法を普及させる坂道を登り続け、他メンバーも含め一緒に日本ゲシュタルト療法学会を設立した間柄でありながら、一緒にワークショップをファシリテートするのは初めてです。ぜひ参加して下さい。どなたでも参加OKです。
(今後も、日本ゲシュタルト療法学会スーパーバイザー各氏とのコラボを企画したいと思っています。)
【参加費】25,000円 【会場】こころの研究所(横浜元町・JR石川町駅より徒歩5分、みなとみらい線元町中華街駅より徒歩10分) 【定員】15名
⇒ お問合せ・お申し込みはこちら (「お申し込みコース」に『コラボ』と明記して下さい。) |
4 |
『ゲシュタルトセラピスト養成特訓』
★2019/1/19〜20、2/16〜17、3/16〜17(来年度のスケジュールはこちら)
★初心者、セラピストを目指す人、自分の心を癒したい人、大歓迎です!!
★月1回・土日の2日間ずつ・半年間1セットのコース。単発の飛び込み参加も大歓迎。実習中心。でも理論もしっかりやります!
■1日目:理論とエクササイズ+ワーク実習+ビデオ・スーパービジョン
■2日目:たっぷりワーク実習
★「ビデオ・スーパービジョン」は自分のファシリテーションをビデオで振り返るセッションです。
★グループは、初心者と経験者の混成です。
・初心者は「守」、つまり模倣からスタートです。GI名物背後霊&式でファシリテーションの基本を身につけます。
・中級者は「破」、自分一人でワークをファシリテートする力を養います。
・上級者は「離」、つまり自分なりのスタイルをつくっていきます。
⇒ スケジュールはこちら ⇒ 募集要項はこちら |
5 |
『スーパービジョン・ワークショップ』
日本ゲシュタルト療法学会スーパーバイザーが指導!
【2019年1月26〜27日、横浜で行います】→ お申し込みはこちら
【2019年1月31日〜2月2日、大阪で行います】→ 詳細はこちら
★学会のスーパーバイザーは日本に7人。岡田法悦はその1人です。
★2019/1/26〜27にSVワークショップを行います。養成特訓では毎回行っていますが、これは2日間全編スーパービジョンです。
【ファシリテーターにSVは不可欠。ビデオとライブで丁寧指導】
ファシリテーターとして活躍するためにはSVが必須。ビデオ収録し理論に
照らし合わせたきめ細かいフィードバック+必要に応じてその場でスーパ
ーバイジー自身の個人ワーク。上記以外にも、下の3つの方法で行います。
■個人スーパービジョン ■グループスーパービジョン(出張可)
■動画ファイル送受信による遠隔スーパービジョン
〔⇒詳しくはこちら〕 |
6 |
『リレーショナル・カップルセラピスト養成講座』(通信講座)
【ゲシュタルトを実際に社会に役立てる本当に良い方法】
せっかくゲシュタルトを学んでも、それを社会に役立てるチャンスはなかなかありません。リレーショナル・カップルセラピーは、それを実現するとても良い方法。カップル一人ひとりの心の問題に働きかけたりコミュニケーションの橋渡しをするだけのカップルセラピーと違い、「関係の質」に気づきそこに変化を起こす方法です。これを学ぶとカップルだけでなく、あらゆる人間関係に応用できます。
(カップルセラピーは、シー&スカイ・カウンセリング研究所との共同開発です。⇒ http://www.couplejp.com )
※セラピーをご希望の方も、上記URLをご覧ください。 |
2018年11月26日(月) |
キレる私をやめるヒント・8 |
前回は、簡単な一人ワークの方法を述べました。ついキレてしまう今の身近な人ではなく、本来の相手をイメージしながらクッションなどに怒りを発散するというものでした。なぜ、こんなことが効果的なのでしょう。
身近な人、例えば夫や妻、子どもに対して頻繁にキレてしまい、後で「こんなにキレなくてもいいのに」とションボリするような怒りは、実は過去の誰か(多くの場合、子どもの頃に身近にいた大人や兄弟)に対する怒りが抑圧されたもの。そういうことが多いと前に書きました。ゲシュタルト療法でワークをしていると、たとえば「あ、これは親に対する怒りだ!」と気づくようなことがよくあります。気づいてしまって、「だったら、この怒りを直接親に伝えよう」と、親本人に「自分が子どもの頃、よくもあんなひどい仕打ちをしてくれたな!」と伝えたところで、親からは「え? 何のこと?」のようにキョトンとした返事が返ってくるのがせいぜいです。もしかすると「何十年も経ってから、何でそんなこと言うの?! 親不孝者ッ! あんなに可愛がってあげたのを忘れたのかッ?」みたいに、逆ギレされてしまうかもしれません。
何十年もお腹の中にため込んできた怒りは、当の本人に直接伝えてもムダなことが多いのです。当の本人は、実は前々から言っている本来の相手≠ナはないからなのです。
なんだか、話しがややこしくなってきました。これについての解説は、また次回。
|
|
|
個人カウンセリング in 横浜 |
徹底してプライバシーが守られる安全な空間で、安心してご自分と向き合うことが出来ます。「今・ここ」の自分の気もちをゆっくりと味わう ことで、多くの気づきが生まれます。無理強いや押しつけは一切ありません。心の癒し、ストレスによる心の不調/不具合、神経症、うつ、パニック障害、対人恐怖、摂食障害、不登校、いじめ、職場の人間関係/家庭/夫婦/カップルの問題、DV、社交不安、性格改善など。
キレる私≠やめたい人も、一度いらしてみて下さい! ゲシュタルトセラピーが、きっとお役に立ちます!
〔料金等、詳しい説明はここをクリックして下さい。〕
※平日の昼間のみ。土日・祝日は行っていません。
|
ゲシュタルト エッセー |
【「ゲシュタルトセラピーとは何か」番外編】
『ゲシュタルトの祈り』最後の一行の謎を解く!
〈日本ゲシュタルト療法学会ニュースレターNo.12(2017年1月)に掲載〉
■出会えなかったら、しかたないの?
ゲシュタルトセラピーを学ぶ人なら、フリッツ・パールズの「ゲシュタルトの祈り」を知らない人はいないでしょう。この詩は、ゲシュタルトを実践する上でとても大切なことを教えてくれていると、私は思っています。ゲシュタルトを知らなくても、この詩に出会ったことで生きるのがとても楽になったという人を、何人も知っています。
一方で、この詩の最後の行を読むと、何て冷たいんだと思う人がたくさんいるようです。私は、この最後の一行こそが、ゲシュタルトのゲシュタルトらしさを物語っていると思っています。それでは、改めてこの詩を味わってみましょう。 〔⇒ 続きはここをクリック〕
|
わかりやすい入門書。(2012,ナカニシヤ出版)
岡田法悦がセラピストとして漫画のキャラに!
DVD2枚組。ゲシュタルト療法の理論と夢のワークの実際を丁寧に解説。
(2011,チーム医療)
DVD+CD。ゲシュタルト療法理論とワークの実際(2013,チーム医療)
|